「最近、足腰が弱ってきたみたい…」「運動を勧められたけれど、訪問リハビリとデイサービスのどちらが自分(家族)に合っているの?」そんなお悩みを持つご家族やご本人に向けて、今回は「訪問リハビリ」と「デイサービスでの運動」の違いや、それぞれのメリットについてご紹介します。訪問リハビリとは?訪問リハビリは、理学療法士(PT)や作業療法士(OT)などが自宅を訪問してリハビリを行うサービスです。介護保険サービスの1つで、主に在宅生活を安全に続けるための支援が目的です。✔️ 訪問リハビリのメリットメリット内容🏠 自宅で安心自分の家でリラックスしながら運動できる👣 実生活に即した訓練トイレ・浴室・玄関など、生活の中での動作を改善📅 個別対応利用者の体力や目標に合わせたオーダーメイドの内容🧑⚕️ 医師の指示のもと実施主治医の指示に基づくため、医療的な安全性が高いデイサービスでの運動とは?デイサービスでは、送迎付きで施設に通い、食事・入浴・体操・レクリエーションなどを受けることができます。機能訓練指導員による集団体操や、個別の運動プログラムがある施設もあります。✔️ デイサービスのメリットメリット内容👥 社会的なつながり他の利用者と交流できるため、孤立予防に◎💪 集団体操で刺激他人と一緒に頑張ることでやる気が出やすい🚐 通所による活動量UP外出することで身体を動かすきっかけになる🍱 食事・入浴も一緒に利用一日型の支援がまとまって受けられるどちらを選べばいい?選ぶときのヒント状況おすすめサービス自宅での動作に不安がある訪問リハビリ通所が負担/外出に不安がある訪問リハビリ日中に他の人と交流したいデイサービス運動以外にも食事・入浴も利用したいデイサービス介護者の休息(レスパイト)も必要デイサービス気になる料金の違い介護保険を利用する場合、利用者の自己負担は原則1~3割です。以下に、訪問リハビリとデイサービスの費用感を表で比較します(あくまで目安です)。サービス名内容1割負担の目安備考訪問リハビリ週1回(40分程度)約600円時間や地域によって変動ありデイサービス(半日)約3~4時間約500~800円機能訓練型の場合デイサービス(1日)約7~8時間約800~1,200円食費・おやつ代(500〜700円)別途必要なことが多い※上記は2025年時点の町田市近隣のサービス相場をもとにしています。正確な金額は各事業所にご確認ください。両方のサービスは併用できる?はい、訪問リハビリとデイサービスは併用可能です。ただし、介護保険には「支給限度額」があるため、利用回数や時間によっては上限を超える場合も。ケアマネジャーに相談のうえ、バランスよく取り入れることが大切です。まとめ:どちらにも良さがある。自分に合った方法を選びましょう訪問リハビリとデイサービス、それぞれにメリットがあります。「自宅で集中して取り組みたい」なら訪問リハビリ「人と関わりながら楽しく体を動かしたい」ならデイサービスどちらがより合っているかは、体力・生活スタイル・希望によって異なります。まずは担当のケアマネジャーや医師、地域包括支援センターに相談してみましょう。🔗 関連コラムでもっと知りたい方へ👉 町田市で使える介護保険サービス一覧👉 介護保険サービスを使うまでの流れ👉 介護のこと、どこに相談すればいい?町田市の『高齢者支援センター・あんしん相談室』ガイド町田市で訪問看護や介護サービスについて知りたい方は、ピース訪問看護ステーションの公式サイトもあわせてご覧ください。▶ https://island-piece.jp/service/houmonkango